皆さんこんにちは。
営業部の榎本です。
先日、とある場所でこんな会話をされているのが
聞こえてきました。
(聞き耳立てていた訳ではないですよ)
2例ありますので、その時の会話をご紹介したいと
思います。
——————————————————————————
■CASE1 ある女性同士の会話
——————————————————————————
Aさん:Go To トラベルを使って○○に行ってきたんだけど、
宿や食事も美味しくてよかったよ。
Bさん:私もGo To トラベル使って行ってきたよ!
△△温泉に行ってきたけど、そこの宿も食事も美味しかったー。
△△温泉って、水質がいいらしくて….(以下略)。
Aさん:そうなんだぁ。
Bさん:そうそう。それでね、その近くにある…(以下略)。
Aさん:へぇー…。
——————————————————————————
■CASE2 ある女性(Aさん)と男性(Bさん)の会話
——————————————————————————
Aさん:私アップルパイが好きで、前から気になっていた
思っていたお店のアップルパイをUber Eatsに頼んで
家で食べたけど、すごくリンゴが肉厚で美味しくて、
おすすめだよ。
パイ生地の焼き具合もちょうどよい感じでねー。
Bさん:へぇー。
そういう宅配サービスって、このコロナ禍では
特に合っているかもしれないね。
Uber Eats以外のデリバリー業者も増えてきた
みたいだし。そういうニーズは結構あるんだろうなぁ。
まぁ、何より買いに行かなくてもいいもんね。
Aさん:ええっ?!そこっ?!
私アップルパイの話をしてるしてるんですけど…。
Bさん:あっ、あぁ…。
——————————————————————————
どちらのCASEも、AさんとBさんがどのような関係かは
わかりません。
ただ、どのような関係であっても、自分がこれから
話そうとしている話題を自分のものにしようとしたり、
話の着眼点が主題と違うところに持って行かれて、
持論を展開されると辛いですね(苦笑)。
もし、Bさんにとって興味が無い会話だったとしても、
少しは聞いてあげる姿勢を持ってあげればいいのになぁ、
と思いました。
ちなみに、こういったことをされる人は「会話泥棒」と
言われているようです。