こんにちは!システム部のDです。
以前のブログにも掲載しましたが、去年の年末に購入スマートウォッチをしました。大変気に入っており、寿命を迎えるまで使っていこうと思っています。
身体が機械まみれになりそうですが、また違うウェアラブル端末を狙っています。JINS MEME というメガネです。
ノーズパッドとブリッジに3点式眼電位センサーを、耳にかける部分に6軸センサー(加速度・ジャイロセンサー)を搭載している。(中略)3点式眼電位センサーで視点移動やまばたきなど目の動きを、6軸センサーで体の動きを検知し、取得したデータはブルートゥースでスマホに転送される仕組みだ。各データはJINS MEMEオリジナルのアプリで分析され、ユーザーの心や体がどんな状態にあるかが表示される。目の動きからはそのときの集中度や眠気、体の動きから体軸のブレなどが分かるという。 引用:nikkei BPnet 2016年2月15日
これまでのウェアラブル端末は身体の分析がほとんどかと思いますが、集中度が可視化できるという点が画期的で魅力的に感じます。働き方改革の一つとしてこのメガネを取り入れている企業さんも増えてきているようですね。
JINS MEMEをかけて、自分の集中力も分析してみたい!
ただこれらの心のトレーニングに関するアプリは現在iOSしか対象になっていないので、Androidユーザーの私は使えません・・・
対応は未定とのことですが、Androidで使用できるようになったら是非試してみたいと思います。